式のたてかた
計算のルールをおさらいすると 次は「方程式」の前段階の勉強になります。「式のたてかた」の授業です。
様々に式をたてた後 XやYをつかわず「□」をつかって方程式の前段階練習になります。
【問題64】
㋐ある数に1.4をたすと3.9になります。ある数をこたえましょう。
問題から式をたてます。
□+1.4=3.9
計算します。1.4をひけば答えがでそうです。混乱するようなら 簡単数字で置き換えます。例)□+3=5→5-3=□
□=3.9-1.4=2.5 です。
㋑ある数から3.7をひくと3.8になります。ある数をこたえましょう。
問題から式をたてます。
□-3.7=3.8
計算します。3.7をたせば答えがでそうです。混乱するようなら 簡単数字で置き換えます。例)□-3=2→2+3=□
□=3.8+3.7=7.5 です。
㋒ある数に0.8をかけると5.6になります。ある数をこたえましょう。
問題から式をたてます。
□×0.8=5.6
計算します。0.8でわれば答えがでそうです。混乱するようなら 簡単数字で置き換えます。例)□×8=56→56÷8=□
□=5.6÷0.8=7 です。
㋓ある数を3.4でわると5になります。ある数をこたえましょう。
問題から式をたてます。
□÷3.4=5
計算します。3.4をかければ答えがでそうです。混乱するようなら 簡単数字で置き換えます。例)□÷5=2→2×5=□
□=5×3.4=17
次からは 文章題です。
【問題65】
おはじきで正三角形をならべます。1辺に4個ならべたとき おはじきの数はどんな式で求められますか。また おはじきの数を求めましょう。
また 式を応用し 1辺32個ならべた時 全部でいくつ必要でしょうか。
これを利用して1辺32個の計算です。
1辺は32個ならば
(32-1)×3=93 です。
つぎは文章が長くなります。同じものを見つけて さしひいたり 置き換えたりです。
【問題66】
遊園地の入場券1枚と 乗り物券7枚を買うと1200円でした。入場券1枚と 乗り物券5枚では1000円になるそうです。乗り物券1枚の値段は何円ですか。
ではでは 整理してみましょう。これは「さしひいて」問題です。
金額では 1200円から1000円を引いた200円(2枚分)
1枚分は200円の半分の100円です。(200÷2=100)
【問題67】
今度は「置き換えたり」です。
ジェットコースターに 大人と子供あわせて32人乗りました。そのうち子供の数は 大人の数の3倍でした。大人と子供の数は それぞれ何人でしたか。
では整理してみます。
大人を1とすると 子供の数はその3倍。全体を「4つ」と考えます。32人を4で割ると 1つ分は 8人になります。
大人は1つ分なので 8人。
子供は3つ分(大人の3倍)なので
8×3=24 子供は24人 になります。
学校のワークテストはこんな感じの問題です。
【問題68】
(問題は3つセットになってます。)
りんご1個とみかん5個買うと450円で 同じ値段のりんご1個とみかん3個買うと330円になります。
①450円から330円ひいた金額は みかん何個分にあたりますか
(1りんごと5みかん)450円-(1りんごと3みかん)330円=120円
5みかんー3みかん=2みかん
120円はみかん2個分
②みかん1個分はいくらですか
120円で2個なので 120÷2=60円
③りんご1個分はいくらですか
(1りんごと3みかん)330円ー(3みかん)180円=150円