体積・かさの単位換算

体積の単位

体積とかさ・㎗

体積とかさは同じ意味で立体の大きさのこと。求め方は たて×横×高さです。容積は中が空洞の物に入る量のことで「容器の内側の寸法=内のり」を計算します。ビーチボールならば 「ボール全体が体積」 「ボールに入っている空気が容積」になります。

忘れがちな「㎗:デシリットル」ですが「デシ」はラテン語で1/10を意味しています。なので、1ℓを10個に分けた1つ分が1㎗です。逆に1㎗を10倍すると1ℓになります。電気関係で使う「デシベルのデシ」 も同じ「デシ」です。

体積・かさの簡単単位換算

①横に7マス書きます
②真ん中のマスに「ℓ:リットル」
③左のマスに「㎘:キロリットル」
④右のマスに「㎖:ミリリットル」
⑤㎤と㏄も右枠
⑥調べたい数字を書き込みます。

【例】
1ℓは何㎖・何㎘

ℓの下に「1」を書きます。あとの枠は すべて「0」を書きます。㎖や㎘が答えです。問題の位が小さい場合は 0をそのまま書き小数点を打ちます。
1000㎖と0.001㎘になります。